2018年04月13日
厚生労働省 完成用部品登録:X-Finger®(手指義手)のお知らせ
かねてより準備を進めて参りました、当社製造元となる手指義手「X-Finger®」が、平成30年度 厚生労働省 完成用部品に登録され、公的支給(労働者災害補償保険法、総合支援法 等)の対象となりました。現在、当社へ事前にご登録いただいておりますユーザー様へ順次ご連絡させて頂き、平成30年度のご予約の日程を調整させて頂いております。
Didrick Medical社のX-Finger®は、手指領域の随意運動をデバイスへと伝えることができる可動式義指です。当社は、日本国内の需要に対応するため2015年11月にディ・エム・ジャパン合同会社(Didrick Medical JAPAN LLC)立ち上げに加わり、正規製造元となりました。この度の完成用部品登録を受け、より多くのユーザー様のご期待にお応えできるよう誠心誠意努めて参る所存です。
株式会社 愛和義肢製作所
代表 林 伸太郎
X-Finger®
(X-Finger-HAB,HSF,MBU,RFC 組立状態)
2018年04月2日
公的支給による義肢製作について
労災や公務災害、または手帳をお持ちの方は、ご本人が費用を負担することなく義肢をお作りいただくことができます(労働災害補償保険法、総合支援法 等)。
これは、厚生労働省の補装具支給制度のうち「補装具完成用部品」に登録されている製品が対象となっており、当社が製造しております義肢(義指、義手、X-Finger® 等)の多くがこれに該当しています。
※ 適用する制度によっては製作費の一部を負担いただく場合もございます。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
公的支給の申請手続きはとても複雑です。例えば義肢支給の申請手続きに入るのは治療が終了して症状が固定された後となりますが、労災、公務災害、手帳により申請先などは異なります。
専門コーディネーター(女性スタッフ)が、お一人お一人に合わせてご案内させていただき、皆様がより良いご選択ができますようお手伝いさせていただきます。
当社は完全予約制です。
メール、もしくは電話にてお問い合わせください。
2018年04月13日
厚生労働省 完成用部品登録:X-Finger®(手指義手)のお知らせ
かねてより準備を進めて参りました、当社製造元となる手指義手「X-Finger®」が、平成30年度 厚生労働省 完成用部品に登録され、公的支給(労働者災害補償保険法、総合支援法 等)の対象となりました。現在、当社へ事前にご登録いただいておりますユーザー様へ順次ご連絡させて頂き、平成30年度のご予約の日程を調整させて頂いております。
Didrick Medical社のX-Finger®は、手指領域の随意運動をデバイスへと伝えることができる可動式義指です。当社は、日本国内の需要に対応するため2015年11月にディ・エム・ジャパン合同会社(Didrick Medical JAPAN LLC)立ち上げに加わり、正規製造元となりました。この度の完成用部品登録を受け、より多くのユーザー様のご期待にお応えできるよう誠心誠意努めて参る所存です。
株式会社 愛和義肢製作所
代表 林 伸太郎
X-Finger®
(X-Finger-HAB,HSF,MBU,RFC 組立状態)
2018年04月2日
公的支給による義肢製作について
労災や公務災害、または手帳をお持ちの方は、ご本人が費用を負担することなく義肢をお作りいただくことができます(労働災害補償保険法、総合支援法 等)。
これは、厚生労働省の補装具支給制度のうち「補装具完成用部品」に登録されている製品が対象となっており、当社が製造しております義肢(義指、義手、X-Finger® 等)の多くがこれに該当しています。
※ 適用する制度によっては製作費の一部を負担いただく場合もございます。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
公的支給の申請手続きはとても複雑です。例えば義肢支給の申請手続きに入るのは治療が終了して症状が固定された後となりますが、労災、公務災害、手帳により申請先などは異なります。
専門コーディネーター(女性スタッフ)が、お一人お一人に合わせてご案内させていただき、皆様がより良いご選択ができますようお手伝いさせていただきます。
当社は完全予約制です。
メール、もしくは電話にてお問い合わせください。